【注目情報】地域の観光のこと
- Kita no Michi 北海道 ドローン撮影
- 2024年7月17日
- 読了時間: 6分
2024年 イベントスケジュール
日付 | イベント名 | 場所 |
2月上旬 | 第70回しべつ雪まつり (国際雪ハネ選手権etc…) | 中央公園周辺 |
▼スポーツイベント
日付 | イベント名 | 場所 |
2月 | スノーモービル選手権 | 士別市特設コース |
3月 | あさひジュニアクロスカントリー大会 | 朝日クロスカントリースキーコース |
日付 | イベント名 | 場所 |
4月21日 | 木柵整備とふれあいの森整備 | 羊と雲の丘 |
6月4日 | 岩尾内湖水開き | 岩尾内湖 |
6月29日 | ぐるっとライド | 北海道上川郡剣淵町東町 桜岡公園 |
▼スポーツイベント
日付 | イベント名 | 場所 |
6月23日 | オリパラフェスティバル | 陸上競技場 |
日付 | イベント名 | 場所 |
7月14日~16日 | 士別神社例大祭 | 士別市内 |
7月21日 | 士別グルメゾーン | 士別中央公園横 |
7月27日 | 第46回 岩尾内湖水まつり | 岩尾内湖神社山公園 |
8月17日 | 第48回 天塩川まつり | 天塩川河川敷 |
▼スポーツイベント
日付 | イベント名 | 場所 |
7月21日 | サフォークランド士別ハーフマラソン大会 | 士別市内 |
日付 | イベント名 | 場所 |
12月 | サフォークニットフェア | ㈱サフォーク |
12月 | 日向スキー場オープン | 日向スキー場 |
12月 | 朝日スキー場オープン | 朝日スキー場 |
▼スポーツイベント
日付 | イベント名 | 場所 |
未定 | 未定 | 未定 |

食べる
羊飼いの家 名物サフォークのジンギスカンを堪能できるレストラン。「羊と雲の丘」内にあり、席からは美しい自然が広がる丘の景色を眺めながら、食事を楽しめます。 北海道士別市西士別町5351 0165-22-2991 11:00~17:30※変動あり(定休日:年末年始) JR士別駅から車で10分 あり
和風レストランてしお 名物のサフォーク丼や、分厚いカツ丼も人気のお蕎麦屋さん。温もりのある古民家風のお店で、お腹を満たしつつもホッと落ち着く時間を。 北海道士別市大通北8-135-29 0165-22-4500 11:00~20:00(無休) JR士別駅から徒歩22分 あり
花の友 珍しい凹面ジンギスカン鍋と、たっぷりの生姜が効いた醤油ダレで食べるジンギスカンが特徴の人気店。羊特有の臭みの少なさと、ここでしか食べられないあっさりとした味わいが魅力です。 北海道士別市大通東6 0165-23-2565 17:00〜21:00(不定休) 士別駅から552m あり
羊のまち侍・しべつ-道の駅- 市内中心市街地で地域の食と観光を繋ぎ届ける道の駅。士別の特産品や名産品等を販売するほか、レストランでは地元の食材を活かした料理を味わうことができます。 北海道遺産 「天塩川」の水と士別産砂糖・ビート(甜菜)でつくった「天サイダー」。 甜菜をはじめ、有機栽培のフルーツトマトやかぼちゃなど士別産の農作物を使用した「ひつじくも」アイスバー。 士別市大通東5丁目440-23 0165-29-2225 【売店】10:00~17:00※変動あり(定休:水曜日、年末年始) 【レストラン】11:00~22:00(定休:年末年始) 士別駅から552m あり
bakery&cafecotori 自家製酵母と道産小麦の無添加パンが魅力のベーカリーカフェ。薪ストーブからパチパチと薪の燃える音を聴きながら、ゆったりとしたひとときを。 北海道士別市東11条2丁目3208-63 0165-29-2058 10:00〜19:00(定休:月、火) JR士別駅から徒歩27分 なし
芽夢 スイーツ好き必見。士別市で青春を過ごした学生・カップルの聖地。軽食もありますが、驚くほど大きなジャンボパフェが名物です。 北海道士別市大通東8 0165-22-1428 09:00〜21:00(不定休) JR士別駅から徒歩8分 あり
さらに飲食店を見る
遊ぶ
つくも水郷公園 アスレチックや水遊び場、パークゴルフやボートがあり、冬は無料でスケートリンク場も利用できます。さらにはキャンプ場も用意されており、子供から大人まで楽しめる人気の公園です。 北海道士別市東7条北9丁目 080-8625-0963 道央自動車道士別剣淵I.Cから車で15分 西側/東側/キャンプ場にそれぞれあり
天塩岳登山 北見山地・最高峰の天塩岳には、整備された登山道があり初級者の登山レベルUPにも最適。山頂からの絶景も素晴らしく、多くの登山者を魅了して止みません。 北海道士別市朝日町茂志利(登山口:天塩岳ヒュッテ) 0165-28-2121 JR士別駅から車で70分 登山口の天塩岳ヒュッテ前にあり
士別同友会カントリークラブ ヨーロッパの田園風景を思わせる北海道の魅力を、十二分に発揮したコースが用意されたゴルフ場。大自然の中で楽しみながらプレイする、そんなゴルフの醍醐味を存分に味わえる場所です。 北海道士別市東8条15丁目3129-23 0165-23-1281 JR士別駅から車で5分 あり
ふどうパークゴルフ場 市内各地域に整備されているコースの一つで起伏が少なく誰でも楽しめるパークゴルフ場。全18ホール、パー66回。隣接して無料の9ホールもあります。 北海道士別市西5条3丁目から11丁目(剣淵川河川敷) 0165-26-7307 士別駅から車で4分 あり
スノーモビルランドin士別 雪の中のゴルフ場でスノーモビルやバナナボートを楽しめます。ヘルメット、ウエア、手袋、長靴は無料でレンタル。澄んだ空気と樹氷の中を疾走する爽快さは最高! 北海道士別市東8条15丁目士別同友会カントリークラブ(士別ゴルフ場) 0165-23-1281 JR士別駅から/士別剣淵ICから それぞれ車で約10分 あり
日向スキー場 雪質抜群なパウダースノーで、上級者からファミリーまでオールラウンドに楽しめるコースを用意。アフタースキーは日向温泉で食事・休憩ができます。 北海道士別市多寄町4094番地 0165-26-2577 道央自動車道士別剣淵ICから車で17km あり
泊まる
士別グランドホテル 市内中心部に位置しアクセスに富んだホテル。レストランでは期間限定で、地元の高級食材「サフォークラム」を使った料理を堪能することもできます。 北海道士別市東3条6丁目4番地 0165-23-1234 JR士別駅から車で約5分/徒歩15分 あり
士別inn翠月 士別市の郊外で緑の中に静かに佇む瀟洒なホテル。四季を彩る森に囲まれた美しい景観が魅力で、心身ともにリフレッシュすること間違いなしです。 北海道士別市南士別町1871-21 0165-29-2233 JR士別駅から車で約5分 あり
ホテル美し乃湯温泉 海水の成分に似た食塩を含み、汗の蒸発を防ぐのでいつまでも暖かく、入浴後も湯冷めしないのが特徴。肌に優しい温泉で心も身体も癒されるひとときを。 北海道士別市大通東17丁目3143-215 0165-29-2611 JR士別駅・道央道士別剣淵ICから車で約10分 あり
岩尾内湖白樺キャンプ場 岩尾内湖畔にある芝生のフリーサイトのキャンプ場とバンガロー。水上バイクやボート、カヌーを楽しむもよし、白樺に囲まれた自然の中で湖を眺め、ゆったりと過ごすもよしの人気スポットです。 北海道士別市朝日町岩尾内 0165-28-2880 JR士別駅から車で40分 あり
焚き火キャンプ場士別ペコラ 牧場や畑ののどかな風景、夜は満点の星空が広がるロケーションの中、焚き火を楽しむことができるオートキャンプ場。羊が間近で見ることができたり、屋外でサウナに入れたりなど魅力が盛り沢山。 北海道士別市東4条21丁目473-103ペコラキッチン内 0165-26-9008 JR士別駅から車で5分 あり
さらに宿泊施設を見る
士別とは
人と人をつなぐまち、士別。
士別は、最後かつ最北の屯田兵入植地で、1899(明治32)年7月、屯田兵第三大隊第五中隊の100戸が入地したのが始まりです。
屯田兵は、明治時代に北海道の警備と開拓に当たった兵士で、 軍事訓練と鉄道の敷設や停車場建設、排水溝の掘削など共同施設づくりに追われたといいます。
次第に兵村の多くが市街中心地へ組み込まれていき、最後の入植者が後備役に入った1904(明治37)年をもって、屯田兵制度は廃止に。
北地の雪国で開拓に挑んだ屯田兵が、士別市の礎を築き、今につないでくれたといえるでしょう。
自然と人をつなぐまち、士別。
士別市は北海道北部の中央、天塩川と剣淵川の合流点付近に位置しています。それにより、「大いなる川」を意味するアイヌ語、「シュペツ」から地名がつきました。
道立自然公園「天塩岳」をはじめとする山々や、北海道第2の大河「天塩川」の源流域を有する、水と緑豊かなまちです。
肥沃な大地に恵まれた田園都市である士別は、内陸の盆地に位置するため、夏と冬の温度差が非常に激しいのも特徴。
変化に富んだ四季を楽しむことができるほか、気温差が大きいことからおいしい農産物が生産されます。
食と人をつなぐまち、士別。
もともと綿羊がさかんだったことからジンギスカンが普段から食べられている北海道ですが、士別では、なんといってもブランド羊「サフォーク」が名産品。
士別で飼育するサフォークは上質な美味しさが有名で、 主に本州の高級レストランなどに出荷され、その臭みの無さと深い味わいは全国的にも人気を得ています。
またその中でも、早春に生まれ今が最もおいしい旬の時期とされる仔羊=ラム。
士別市内のレストランでは、その希少な「士別サフォークラム」を使ったオリジナル料理を、期間限定で堪能することができます。
〔提供レストラン〕
士別グランドホテル
士別inn翠月
羊飼いの家
ファームレストランμ
羊肉の他にも、士別には新鮮な農産物や特産品がたくさん。
冷涼な気候により甘みが強い農作物が多く、さらに農薬を減らすクリーン農業が可能なため、安心安全。
ぜひ自然あふれる大地の食を、味わいに来てください。
Comments