■ホッカイドウムック本を編集する
- Kita no Michi 北海道 ドローン撮影
- 2024年7月16日
- 読了時間: 3分
■ターゲット ▶<ホテル・空港・駅の拠点向け> 北海道の道の駅一覧 (around-japan.jp) 北海道のホテル一覧 - NAVITIME 北海道にある空港一覧。新千歳空港をはじめとする空港リスト | オールライド! (ryohi.guide) ▶ホテルが知りたいのは、地域のこと!<北海道全体・広域地域・地元>
①地域本をつくる!「小田原本・川崎本など」
②お茶の京都!「京都を訪ねれば、本当のお茶がわかる!」
⑪田園都市生活帖~春・夏・秋・冬~
▶<道内の図書館向け>
北海道の図書館一覧 - Wikipedia
▶図書館が知りたいのは、歴史のこと!<産業・文化・藝術>
①地域本をつくる! 「小田原本・川崎本など」
②お茶の京都!「京都を訪ねれば、本当のお茶がわかる!」 ③北海道のお酒—日本酒編・ワイン編ー
④北海道の美術館
⑤北海道手仕事さがし
▶<自治体職員向け>
▶自治体職員が知りたいのは、教養のこと!<>
①地域本をつくる! 「小田原本・川崎本など」 ③北海道のお酒—日本酒編・ワイン編ー
⑥北海道絵本選びの本
⑦北海道建築家の仕事 ⑧北海道デザイナーの仕事
⑨北海道ナビ~移住編、旅行編、別荘編~
⑩北海道お取り寄せ帖~春・夏・秋・冬~
⑪田園都市生活帖~春・夏・秋・冬~
⑫北海道創生本~春・夏・秋・冬~
----
エイムック本から<記事>を選ぶ
▶複数年本
①地域本をつくる! 「小田原本・川崎本など」 まずは、情報の集まりやすい「函館・釧路・旭川」から!
②お茶の京都!「京都を訪ねれば、本当のお茶がわかる!」
⇒函館を訪ねれば、北海道の歴史がわかる!文明開化・函館! ⇒釧路を訪ねれば、北海道の自然がわかる!自然体験・釧路!
⇒旭川を訪ねれば、北海道の産業がわかる!創造都市・旭川!
③北海道のお酒—日本酒編・ワイン編ー
④北海道の美術館
⑤北海道手仕事さがし
⑥北海道絵本選びの本
⑦北海道建築家の仕事 ⑧北海道デザイナーの仕事
⑨北海道ナビ~移住編、旅行編、別荘編~
※FoodDICTIONARY~難しいけど~
<四季刊>
⑩北海道お取り寄せ帖~春・夏・秋・冬~
⑪田園都市生活帖~春・夏・秋・冬~
⑫北海道創生本~春・夏・秋・冬~
<企画の狙い>
・地域の誇りをつくるには、カタログが必要! 意外と知らない地元のこと!知っているのはホテルマンかもしれない。
・地域の歴史をつくるのは、カタログかもしれない!
忘れていくのが人間、覚えているのは書籍!
・地域の産業をつくるのは、カタログから!
イノベーションは、事例研究から始まる!
<ムック本>
Comments